四ツ橋の洋食屋さん
こんにちは。今日は、大阪の真ん中らへんにある四ツ橋の洋食屋さんをご紹介します。
「穂里館」というお店です。お店は普通の喫茶店のような感じです。
気さくな感じのお嬢さん(20年前は…)がお出迎えしてくれました。店内にはメニューのPOPがところ狭しと張り付けてありました。
店内で食べる「お弁当」(セットメニュー)が充実していました。
こちらはカラフルセット850円。お嬢さんがいろいろ説明してくれました。全部手作りって言っていました。確かに、ハンパークもピラフも手造りでした。
さらにボリュームもたっぷりでおなかいっぱいになりました。
ただひとつ、やや塩辛いというのがタマニキズでした。オフィス街の真ん中なので、やや強めのような味好まれるのかなーって思いました。
思いっきりおなかをすかせてから飛び込むっていう感じ食べたら、サイコーにいいお店のような気がします。
←クリックしてもらえるとうれしいです。
おコメ、ごはんについてご質問がありましたら、どんどんコメントにおよせください。素朴な疑問、ひねた質問などなんでも結構です。ぜひおよせください
「穂里館」というお店です。お店は普通の喫茶店のような感じです。
気さくな感じのお嬢さん(20年前は…)がお出迎えしてくれました。店内にはメニューのPOPがところ狭しと張り付けてありました。
店内で食べる「お弁当」(セットメニュー)が充実していました。

さらにボリュームもたっぷりでおなかいっぱいになりました。
ただひとつ、やや塩辛いというのがタマニキズでした。オフィス街の真ん中なので、やや強めのような味好まれるのかなーって思いました。
思いっきりおなかをすかせてから飛び込むっていう感じ食べたら、サイコーにいいお店のような気がします。

おコメ、ごはんについてご質問がありましたら、どんどんコメントにおよせください。素朴な疑問、ひねた質問などなんでも結構です。ぜひおよせください
スポンサーサイト
2010.11.19 08:49 | 外食 | トラックバック(0) | コメント(1) |