「戦国鍋テレビ」ってご存知ですか?
「戦国鍋テレビ」ってご存知ですか?地方局ネットで製作、放映している番組です。
名前の通り戦国時代をテーマにした番組です。
ジャニーズ風に織田信長と蘭丸に扮したイケメン?が歌って踊るというコーナーもあります。
ボクの地域では、「おっサンテレビ!」でおなじみの、サンテレビで土曜日の深夜にやっています。
以前から放送しているのは知っていましたが、教育テレビじゃあるまいし…、と真剣に見ていませんでした。
ところが、どういうわけか12歳の娘がこの「戦国鍋テレビ」にはまってしまいました。
朝から晩まで、録画してある番組を見ています。鼻歌はもちろん織田信長と蘭丸の歌です。繰り返し歌うので覚えてしました。ちょっと飽きてきたという、うんざりしてきたという感じですが…。
でも、この番組はすごいです。最初はばかばかしいなと思っていましたが、娘がボクの知らない歴史のことをすらすらと話したり、マイナーな戦国武将の名前を覚えていたり役に立っているではありませんか。
歌や、踊りや、コントが混ぜられてあり「戦国時代」という厳しい時代を見事にバラエティー番組に仕立てているのです。
しかも、地方局が共同で製作しているというところがまたいいですね。「キー局でなければ面白いものができない」というのではなく、地方局があつまって、「キー局がしないことをする」というところがいいと思いました。
ボクの会社は今は小さく、大きな力はありませんが、「うちの会社でなければならない」キラット光る存在になりたいと思います。
でもなぜ「戦国鍋」の「鍋」なのか?知っている方教えてください。
名前の通り戦国時代をテーマにした番組です。
ジャニーズ風に織田信長と蘭丸に扮したイケメン?が歌って踊るというコーナーもあります。
ボクの地域では、「おっサンテレビ!」でおなじみの、サンテレビで土曜日の深夜にやっています。
以前から放送しているのは知っていましたが、教育テレビじゃあるまいし…、と真剣に見ていませんでした。
ところが、どういうわけか12歳の娘がこの「戦国鍋テレビ」にはまってしまいました。
朝から晩まで、録画してある番組を見ています。鼻歌はもちろん織田信長と蘭丸の歌です。繰り返し歌うので覚えてしました。ちょっと飽きてきたという、うんざりしてきたという感じですが…。
でも、この番組はすごいです。最初はばかばかしいなと思っていましたが、娘がボクの知らない歴史のことをすらすらと話したり、マイナーな戦国武将の名前を覚えていたり役に立っているではありませんか。
歌や、踊りや、コントが混ぜられてあり「戦国時代」という厳しい時代を見事にバラエティー番組に仕立てているのです。
しかも、地方局が共同で製作しているというところがまたいいですね。「キー局でなければ面白いものができない」というのではなく、地方局があつまって、「キー局がしないことをする」というところがいいと思いました。
ボクの会社は今は小さく、大きな力はありませんが、「うちの会社でなければならない」キラット光る存在になりたいと思います。
でもなぜ「戦国鍋」の「鍋」なのか?知っている方教えてください。
スポンサーサイト
2011.04.22 04:55 | お米 | トラックバック(0) | コメント(0) |